【楽天で人気のものだけ集めました】おしゃれ表札13連発!

家づくりも終盤になってくると、気になってくるのが「表札」です。

表札にはこだわりたいという方も、多いのではないでしょうか?

表札にこだわる理由
  • 外から見える家の「顔」だから
  • こだわっても価格が高くなりにくいから
  • デザインが豊富だから

床材やキッチン、外壁などにこだわると、あっという間に〇十万のお金がとんでいきます……。でも、「表札」なら、こだわっても2万円以内くらいに収まることが多いです。

また、郵便屋さんだけでなく、友人やご近所さんなど、いろいろな人の目に多く触れる部分でもあります。家の外観にマッチした、おしゃれなものを用意したいですよね。

今回は、家の外観が一気におしゃれになる、おすすめの表札をご紹介します。

画像をクリックすると、楽天のページで詳細を確認できます

目次

Seishin

筆記体のおしゃれな表札。色は黒、シルバー、シャンパンゴールドなど5色から、書体も4種類から選べます。


こちらは質感の良いタイル製字よりも、掃除などの手間がかからなそうなのもポイントです。

AKI GLASS

AKI GLASSさんにも、おしゃれな表札がそろっています。

おしゃれな筆記体の表札。カラーは黒、ゴールドなどの4色。さびにくいステンレス製です。

番地のプレート(別料金4400円~)もセットでそろえると、統一感があっておしゃれ


割高にはなりますが、番地プレートのみでも買うことができます。「名前を出したくないけど、郵便がちゃんと届くか心配」という方は、番地だけ掲示するというのもありですね!


こちらは、ダークカラーで高級感がただよう表札。漢字も入れられます。

ほかのお宅とかぶらないニュアンスカラーのタイル。素材感もあり、色のムラも素敵です。やさしい雰囲気の外観にしたい方におすすめです。

ACE SIGN

タイル3色×ネームプレート6タイプから、自分だけのオリジナルの表札を作れます。


CARO CAROW

焼き物の風合いが美しく、高級感あふれる表札。ひとつひとつ表情が違うので、世界でひとつだけの表札ができます。かっこいい外観を目指す方におすすめです。


zuiun

漢字とアルファベットから選べる表札。素材は、真鍮・銅・ステンレスから選べます。

特に注目なのは、「浮き仕様」。表札に光が当たったときに映し出される影が美しく、絵になります。表札を取り付ける場所が「塗り壁」という方に特におすすめです。


niguram

陰影が美しい真鍮製のレター。細部まで作りこまれており、立体感もあります。1文字ずつなので、レイアウトも自由です。

1文字約8500円と、今回ご紹介する中では一番高額です。


表札ギャラリー

ラインが入って、アルファベットと漢字を併記した表札。「おしゃれな表札がいいけど、漢字を希望」という方におすすめです。


まとめ

外観が一気におしゃれになる表札をご紹介しました。気になるものはありましたか?

外壁は面積が広く、少しこだわるとお値段が高くなってしまいます。そんなときには、門柱と表札にこだわることで、比較的低価格で、高級感を出すことができますよ!

家づくりも終盤の方、インテリアについて考えたい方には、以下の記事もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次