- 積水ハウスの住宅展示場に行くけど、ギフトカードってもらえる?
- となりの県ではクオカードがもらえるのに、うちの県ではクオカードがもらえない…
今回は、こんな悩みを持っている方に、「積水ハウスでギフトカードをもらう裏技」をご紹介します。
【知らないと損する】積水ハウスでクオカードをもらう裏技
積水ハウスでは通常、店舗キャンペーン以外でクオカードをもらうことはできません。ただし、実は、Amazonギフト券がもらえるようになる裏技があります。
結論から言うと、「持ち家計画」というサイトを通して予約することで、Amazonギフト券が5000円もらえるようになります!
いますぐ予約したい方は、こちらからどうぞ。
>>持ち家計画から展示場予約
クオカードじゃなくてAmazonギフト券だにゃ
私はむしろAmazonギフト券のほうがうれしい!
どうしてクオカードやギフトカードがもらえるの?
ポイントサイトと似てる!
たとえば楽天リーベイツでは、楽天リーベイツのサイトを経由してからブランドサイトに行くことで、お買い物でポイントがもらえるようになります。
- NIKE
- ユニクロ
- 茅乃舎
などなど、普通に買ったらポイントをもらえないお店でもポイントがもらえちゃう裏技なんです
積水ハウスは持ち家計画と提携しているので、ギフトカードがもらえるんです
積水ハウスの展示場に行こうと思ってたから、ラッキー!
持ち家計画では、大手ハウスメーカーの他にも、地元工務店とも提携しているので、気になる工務店があったら一緒に予約をしておきましょう!
しかも展示場1社につき5000円なので、3社回れば1万5000円になります!
さっそく申し込みたい方は持ち家計画のキャンペーンページからどうぞ。
※キャンペーンページ以外から申し込むと、ギフト券がもらえなくなってしまいます!
【積水ハウス以外にもある!】持ち家計画の提携先ハウスメーカー
2025年1月時点で、持ち家計画と提携していることが確認できたのは、以下のハウスメーカーです。
- 一条工務店
- ヘーベルハウス
- 富士住建
- オープンハウス
- セキスイハイム
- 積水ハウス
- トヨタホーム
- ダイワハウス
- 三井ホーム
- ヤマト住建
- 住友不動産
- スウェーデンハウス
- クレバリーホーム
他多数
2025年1月時点(当サイト調べ)
ここで紹介した以外にも、たくさんの工務店とも提携しています
今まで知らなかった優良工務店に出会えるチャンスにゃ!
しかも、ギフトカード5000円ももらえちゃう…!
気になるハウスメーカー(工務店)が提携しているかどうか、提携先で見てみたい工務店があるかどうかは、公式サイトからチェックしてみてくださいね。
誰でもクオカードやAmazonギフト券がもらえるの?
残念ながら、展示場に行けば誰でもギフトカードがもらえるわけではありません。
- 23歳以上
- 注文住宅の購入を検討している方
- しっかりと見学・相談すること(30分以上)
「クオカードやギフトカードが欲しいけど、マイホームを買うつもりはない方」は残念ながら対象外です。
持ち家計画のAmazonギフト券5000円は、マイホームを検討している人だけの特権ですね
条件に当てはまる方は、活用しないと損です!
>>持ち家計画から展示場の見学予約をする
積水ハウスでも、裏技を使えばクオカード(ギフトカード)がもらえる!
今回は、積水ハウスでAmazonギフト券がもらえる技をご紹介しました。
当サイトで行った「ハウスメーカー格付けランキング」でも第一位でした!
ですから、積水ハウスの住宅展示場に行けば、家づくりで役に立つノウハウや、間取りのアイディアも学べます。
条件を満たしている方は、ぜひ持ち家計画のキャンペーンサイトから申し込みしてくださいね。
>>持ち家計画キャンペーンページはこちら