タマホームの住宅展示場に行くとクオカード3万円分(時期によっては2万円)がもらえます!

行きたいけど、今月は都合が悪くて……!次回はいつ?

せっかく行くなら、狙い目のキャンペーンのときに行きたい!
この記事では、そのような方に向けて、過去のキャンペーンの内容とまとめています。
- 過去のキャンペーンの時期や金額を参考にしたい
- 次回のキャンペーンの予測をたてたい
- せっかくなら、金額が大きいタイミングで行きたい
- いつか行きたいけど、いつ行くのがいいか迷っている
キャンペーンの大枠を知りたい方は、以下の記事をどうぞ。内容、注意点、Q&Aなどを網羅しています。

タマホームの次回キャンペーン時期&特典を予想!
過去のキャンペーンの内容をもとに、次回のキャンペーンの内容を予測しました。
期間:2025年3月3日(月)~2025年4月4日(金)
特典:クオカード2万円
その他:予約なしは5000円
その他:ローン審査不要
※週末限定で粗品がもらえるタイミングもありそう
予想の金額は、新年のキャンペーンと同様の2万円です。

2024年は6月~12月まで3万円だったので、ちょっと残念ですが、それでも2万円は大きな金額です
結論:キャンペーンに行くなら早めがおすすめ
理由は以下の通りです。
- 過去の例を見て、ギフトカードの増額は1年に1回しかない
- キャンペーンは毎月あるので予定を合わせやすい
- 2025年第一四半期は赤字決算。今後のキャンペーンは不透明
過去をさかのぼってみると、だいたい1年~1年半くらいでギフトカードは増額しているようです。3万円になる可能性は否定できませんが、そのタイミングがいつになるかはわかりませんし、売上が順調ならばあえてクオカードの増額をする必要がないからです。

タマホームって赤字なのにゃ?
2024年10月に発表された第一四半期決算(2024年6月1日~2024年8月31日の業績)では、赤字でした。2025年1月に発表された第二四半期決算も赤字。
会社としての売上は低迷しているけれど、しっかりと利益は出ているという状態であれば、クオカードの金額が増えるかもしれません。「利益が減ってでも売上を確保しなければいけない」という判断がされて、広告宣伝費を上乗せする可能性があります。※あくまで予想です。当サイトではこの予測に対して一切の責任を負いません
今後、クオカードの金額が上がる可能性はある?
ふたたび3万円に戻る可能性はゼロではありません。(※当サイトはタマホームとは無関係です。この予想をもとに行動したいかなる結果についても、当サイトでは責任を負えません)
上がる可能性:30%
現状維持の可能性:65%
下がる可能性:5%
タマホームの業績が悪化するなど、「広告戦略」に力をいれるべきタイミングがきたら、再び3万円までは上がるかもしれません。
タマホームの過去のキャンペーン:2022年は1万、2023年は2万だった
クオカード増額のタイミングは?
過去数年さかのぼりましたが、クオカードが増額されるタイミングに法則性は見つかりませんでした。
年月 | クオカード金額 |
---|---|
2022年5月 | 5,000円から10,000円 |
2023年10月 | 10,000円から20,000円 |
2024年6月 | 20,000円から30,000円 |
過去のキャンペーンの時期とギフトカードの金額
期間やクオカードの金額など、タマホームの過去のキャンペーンの内容をまとめました。
2025年1月6日~1月13日
- 事前予約あり:クオカード2万円+マイメロディビニールバッグ
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約あり:クオカード3万円+マイメロディビニールバッグ
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約あり:クオカード3万円+マイメロディビニールバッグ
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約あり:クオカード3万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約あり:クオカード3万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約あり:クオカード3万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約:クオカード3万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約:クオカード3万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約+ローン審査申し込み:クオカード3万円
- 事前予約+7月2日~5日に来場:クオカード2万円
- 事前予約+7月6日(土)、7日(日)に来場:クオカード1万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
- 事前予約+ローン審査申し込み:クオカード3万円
- 事前予約+7月2日~5日に来場:クオカード2万円
- 事前予約+7月6日(土)、7日(日)に来場:クオカード1万円
- 事前予約+ローン審査申し込み:クオカード3万円
- 事前予約のみ:クオカード1万円
- 事前予約なし:クオカード5000円
2024年6月6日(木)~9日(日)
- 予約あり:クオカード合計30000円
- 予約なし:クオカード5000円
- 予約あり:クオカード10000円+アマゾンギフトカード5000円+ENEOSプリカ5000円
- 予約なし:もらえない
- 予約あり:プリカ20,000円分(QUOカード+Amazonギフトカード+ENEOSプリカ)
- 予約あり:プリカ20,000円分(QUOカード+Amazonギフトカード+ENEOSプリカ)
- 予約あり:プリカ20,000円分(QUOカード+Amazonギフトカード+ENEOSプリカ)
- 予約あり:プリカ2万円
- 予約あり:QUOカード20,000円
- 予約あり:プリカ2万円
2023年11月10日(金)~24日(金)
- 予約あり:プリカ合計2万円(QUOカード、ENEOSプリカ、Amazonギフトカード)
2023年11月3(祝)、4(土)、5(日)
- 予約あり:Amazonギフトカード1万円
2023年10月13日(金)~11月2日(木)
- 予約あり:プリカ合計2万円(ENEOS1万円、Amazon5,000円、QUOカード5,000円)
- 予約あり:Amazonギフトカード1万円
- 予約あり:Amazonギフトカード1万円
- 予約あり:Amazonギフトカード1万円
タマホーム過去のキャンペーンまとめ
今回は、タマホームの過去のキャンペーンの内容をご紹介し、今後のキャンペーンの内容を予想しました!
ただ、人口減にともなって新築の市場は減っていますので、「リフォームに力を入れる」「海外市場の開拓」など、今後、方向転換がある可能性もあります。

クオカードを狙っている方は、ぜひ早めに!
クオカードがもらえる人の条件や、最新のキャンペーン情報は以下の記事で解説しています。

タマホーム以外にも、クオカードを配っているハウスメーカーはたくさんあります。住宅展示場では数々のイベントもあるので、楽しく休日を過ごせますよ。こちらからチェックできます。
