【安かろう悪かろう?】タマホームが安い5つの理由

タマホームが安すぎて不安です。こんなに安いなんて、何か裏があるのでは……?

この記事を読むと、以下のような疑問が解消できます!
  • タマホームは「安かろう悪かろう」ではないか?
  • タマホームが安い理由を知りたい
  • オプションやアップグレードで高くなるのでは?
目次

タマホームはなぜ安い? 5つの理由

タマホームが安い理由を調査したところ、以下の5つの理由が見つかりました。

タマホームが安い4つの理由
  • 大量生産によるコスト削減
  • 中間業者がいない
  • 工期が短い
  • 1人の営業が顧客を多数持っている
  • 顧客専属の設計士がいない

理由1.大量生産によるコスト削減

タマホームが安い理由の一つは、大量生産によるコスト削減です

タマホームの施工棟数は、なんと、年間1万棟以上。

全国でも3本の指に入ります

大量に住宅を建てることで、「キッチン」「トイレ」「洗面台」「床材」など、あらゆる資材を安く仕入れることができます。そのため、原価が下がり、安い値段で家を建てることができます。

注意点!!

大量仕入れでコストを抑えているので、標準外のオプションを選ぶときには、オプション費用が高くなる可能性が高いです

理由2.中間業者がいない

一般的なハウスメーカーでは、中間業者が施工管理をします。タマホームでは、自社の公務チームが直接施工を管理します。そのため、中間業者のコストを抑えることができます。

理由3.工事期間が短い

工期が短ければ、その分、人件費を節約して効率的に家を建てることができます。

タマホームの公式HPによれば、タマホームでの工期は約2~3カ月

会社別工期にかかる時間
  • 大手ハウスメーカー:3~4カ月
  • ローコストハウスメーカー:2~3カ月
  • 工務店:4~5カ月
  • 設計事務所:6カ月以上

タマホームの工期は短い!

工期が短いからと言って、工事がいい加減なわけではありません。

材料を工場であらかじめ切っておいたり、豊富な人員を適切に配置したり、既製品をうまく活用することで、工期を短縮できます。

設計事務所の工期が長いのはなぜ?

設計事務所の場合、ひとつひとつの家がオーダーメイド。そのため、工場でプレカットするなどの作業ができません。また、間取りが特殊であることが多く、対応できる工務店や大工さんが限られます。

例えば、造作階段や造作キッチンを作った場合、どうしても工期は長くなりますね

理由4.一人の営業が多数顧客を持っている

タマホームでは、一人の営業が複数の顧客を担当します。これにより、営業コストを分散することができ、その結果として住宅価格を抑えることができます。

理由5.顧客専属の設計士がいない

タマホームでは、顧客の要望をもとに、営業が間取りを描きます。

設計士は、できあがった間取りをチェックするだけ。そのため、結果として、設計士のコストが安くすみます

営業の仕事につく人は、コミュニケーション能力が高く、顧客の要望を聞き出すのがうまいことが多いです。

ただし、営業は、間取りを作るプロではありません。しかも、1人で何人ものクライアントを抱えており、大変忙しいです。そのため、以下のような間取りになってしまう危険性もあります。

注意したい間取り例
  • 顧客の要望をパズルのように組み合わせた「御用聞き間取り」
  • プラン集から選んで少し調整しただけの「ほぼ規格住宅間取り」

勉強して、自分で間取りを考える方もいらっしゃいます

間取りづくりについては、外部のプロの手を借りることで、コストを抑えつつ、理想の間取りを実現できます。間取りで悩んだら、活用してみるとよいです。

まとめ:タマホームはなぜ安い? 5つの理由

タマホームが安い理由を5つにまとめました。

タマホームが安い理由
  • 大量生産によるコスト削減
  • 中間業者がいない
  • 工期が短い
  • 1人の営業が顧客を多数持っている
  • 顧客専属の設計士がいない

ちなみに、タマホームの家は、「耐震等級3」「断熱等級5」と、性能も十分によいです。

「安かろう悪かろう」ではないので、安心してくださいね

2. さらに安く建てるコツ3選

タマホームはとてもコスパがいいですが、場合によっては高くなってしまうこともあります。

そこで、できるだけ安く建てるためのコツを3つご紹介します。

間取りを工夫する

無駄のない間取りにすることで、坪数を減らし、コストカットをすることができます

以下のような工夫がコストカットに有効です。

  • 廊下を極力減らす
  • 1階と2階の面積が同じ「総2階」の家にする
  • 凸凹の少ない「四角い家」にする
  • ドアを減らす

1坪減らすことができれば、1坪分の建築費を節約することができます。

タマホームの坪単価が65万円だとすると、なんと65万円も節約することができるんです。

また、家の外壁の凸凹を減らすことで、壁の量が減り、コスト削減につながりますよ。

ドアを減らすって? 困りませんか?

子供部屋のクローゼットや、ファミリークローゼット、ちょっとした収納のドアなどを、ロールスクリーンやカーテンで代用することで、コストカットできます。

オプションを取捨選択する

住宅を建てる際には、オプションの選択も重要です。

特にタマホームは、大量仕入れでコストを下げているので、標準外のオプション品を入れると高額になる可能性が高いです。

キッチンやお風呂などの設備は、できれば標準品のメーカーで選びたい!

また、その他のオプションについても、自分にとって必要かどうかを見極めることで、余分な費用をかけずに住宅を建てることができます。

  • ベランダ
  • 床下収納
  • キッチンの勝手口
  • シャッター
  • キッチンの吊戸棚
  • 食洗器
  • 床暖房

最近は、ベランダをつけない方が増えていますよ

施主支給をする

タマホームでは一般的に、施主支給をすることができます

施主支給とは?

家にとりつけたいパーツを、自分で購入して、取り付けだけ大工さんにお願いすること

ハウスメーカーに手配をお願いすると、どうしても手数料が発生してしまうんですよね。施主支給することで、製品代+工賃のみに抑えることができます。

施主支給で人気なのは、照明や、トイレットペーパーホルダー、タオルかけなどです。

施主支給をする前に、必ずタマホームの担当者さんと相談してください。「洗面台を施主支給したい!」「食洗器を施主支給したい!」などの場合、保証がきかなくなることがあります。

まとめ:安くていい家を建てたい!

タマホームが安い理由5つと、さらに安く建てるためのコツを3つご紹介しました。

タマホームの家は、コスパがよく、品質もいいのが魅力です。一方で、間取り作成についてはやや弱いので、自分で勉強したり、外部のプロの手を借りたりすると、納得のいく間取りができやすいと思います。

「自分で間取りを作るにはどうすればいい?」「プロの間取りって、どこで作ってもらえるの?」という方は、以下の記事がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次