【設計士と建てる都内3階建て】間取り決定!

  • URLをコピーしました!

今日は設計事務所との3回目の打ち合わせでした。

1回目:間取り提案(3案)
2回目:再ヒアリング
3回目:新間取り提案(2案)→更なる要望ヒアリング

こんな感じで進んでいます

3回目にして、大まかな間取りを決定することができました! ちなみに、我が家はどちらかというと、どんどん計画を進めたいので、ペースは速いほうかもしれません。設計士さんの提案力がとても高いので、そのおかげもあります。

打ち合わせは面会も可能ですが、時間の都合がつきやすいzoomでお願いすることが多いです。

面会だと、どうしても週末になってしまいますからね。設計士さんのほうでプランができあがっているなら、週末まで待ちたくない!

決定した内容
  • 大まかな間取り(各階のどこに何を配置するか・各スペースの広さなど)
  • ビルトインガレージの位置・大きさ
  • 階段の位置・向き
  • 天井高

1階から3階までの大きな吹き抜けが特徴の家です!

間取り上、これから詰めていくことは、こんな感じ。

  • 屋根の庇の長さ
  • 収納計画
  • 折り上げ天井の詳細
  • ドアの量
  • 本棚の位置

もちろん、内装も今後決めていきます

この後は、少し大きめの模型を作ったり、ソフトで室内イメージや光の当たり方などをシュミレーションしていくようです。

どんどん形になってきて、毎回打ち合わせが楽しみです!

設計事務所さんで建てた方の中には、「設計士さんの信念や美意識が強く、自分の意見を言えない」という不満がある方もいるようです。我が家がお願いしている設計事務所さんは、そういう感じはありません。

といっても、いまいちだと思うことに関しては、しっかり伝えてくれます。

メリットデメリットを述べつつも、決定権は施主にゆだねてくれます。そういう点でも、安心してこちらの意見を伝えられます。

例えば……

階段の向きを反対にできますか?

できます。ですが、その場合、上がってすぐにダイニングになってしまいます。そうすると、人の出入りがあるので、少し落ち着かない空間になります。また、お客さんが来たときにも、キッチンが丸見えになります。

パントリーを広げられますか?

現状はスペースにゆとりがありますし、ダイニング自体ももう少し窓に寄せたほうが明るくなるので、パントリーを広めにしてみましょう!

1階の天井を高くしたいです

吹き抜けを設ける場合、天井高は低めのほうが、家全体の距離感が近くなり、吹き抜けの良さが際立ちます。そうは言っても、背が高いと圧迫感もあるので、5センチほどあげてもいいかもしれません。また、各階の高さは揃えたほうがいいと思います。

※1階の天井高については、低めのまま、部分的に折り上げ天井を採用する方向で検討しています。

「設計事務所に興味があるけど、設計士さんの価値観を押し付けられたら困る」……という方の参考になればうれしいです。

ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 3階建て・4階建て住宅へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

広告

目次